DLIC.犬との暮らし向上委員会

DLIC.犬との暮らし向上委員会 行動療法に特化したトリーツポーチ「MTモデル」「DR」、迷子チョーカー、お洒落で可愛いラミネート素材の小型犬用トリーツポーチなど。使い勝手やデザイン、素材にこだわりを詰め込んだオリジナルアイテムの製作。犬との暮らしをもっと楽しく、もっと豊かに。

革のトリーツポーチ「MTモデル」製作秘話②

MTモデル製作秘話

ゆきさんインタビュー②

 

f:id:dlic:20201210202229j:image

 

●職人としてこだわった部分はありますか?

 

「靴製作の技術と経験を生かし、
立体縫製をすることで、
滑らかでスタイリッシュなフォルムを
作り上げました。

 

またこの立体的な作りにより、
身体への絶妙なフィット感を
生み出せたと思います」

 

 

●最後にメッセージをお願いします

 

「革靴の製作は、革を扱う技術として、
一番難しいなどと言われています。

 

何故なら、
人の身体に直接触れる状態で
使用されるものなので、

 

お客さまからは、
履きやすさや履き心地などの使用感を
シビアに求められ、

 

職人はそれに応えられなくては
いけないからです。

 

サイズが合っていない靴は歩きにくいし、
足にあたる靴は、
痛くて履かなくなります。

 

トリーツポーチも、
トリーツの取り出しやすさという使用感、
また、身体にフィットした付け心地が
求められるアイテムです。

 

靴製作における技術や、経験、ノウハウを、
MTモデルに生かすことができたのではと
思います。

一生もののトリーツポーチとして、
長く使って頂けたら嬉しいです」

 


f:id:dlic:20201210202234j:image
f:id:dlic:20201210202224j:image

 

かつて動物を狩った人々は、
肉を食べ、脂を搾り、
毛や皮で服や靴や小物を作り、
その命に感謝し、
余すことなくいただきました。

 

人々が生きていくその中で、
革製品作りの技術は
発展していきました。

 

ゆきさんは、
私の突拍子もない要望も無理難題も、
うんうんと話を聞いてくれて、
「できない」という言葉を
一度も口にすることはありませんでした。

 

MTモデルは、
革職人たちに古くから脈々と受け継がれてきた
確かな技術に、
ゆきさん自身のノウハウが加わることで、
形にすることができました。

 

革製品は、
人類最古のリサイクルとも言われます。

手にして頂いた方には、
革製品が持つ伝統と悠久の時間も
感じて頂けたらと思います(*´∀`)

 

以上、
MTモデルの製作秘話
ゆきさんインタビュー編でした。

 

written by nana